【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年05月10日

睡魔

パソコンの画面を見ていると突然の睡魔

倒れこむように座椅子にもたれかかって眠ってしまった。

玄関でだれかが名前を呼んでいるけど・・・

体が座いすにのめりこんでいくみたいで

全然、動けなくて、また爆睡

こんなことって、意外と皆さんも経験しているはずですよね

どんなに睡魔に襲われても玄関の鍵はチェック

開けっ放しは危ない

みなさんご用心を



  


Posted by きゆうり at 21:30日常のつぶやき

2011年05月09日

お気に入りに登録作業をした

いつも勉強に追われ、クラスのみんなのブログに足を運ぶことができなかった。

でも今日は、お気に入りに登録という作業でみんなのブログに足を運び、

じっくり読むことができてよかった~

ブログが始まって数日、みんな大変そうだけど、

なんやかんやと楽しそうな雰囲気が伝わってきて、

ブログっていいな~ってはじめて思いました。

お気に入り登録の作業も「あれ」って悩んで、いろいろなところをクッリクして、

イメージでは出来ているのに、うまくいかないのは何故

でも、クラスの人に助けられて、こんな機能もあるんだと知って

とてもいい勉強になりました。

ありがとうございました。







  


Posted by きゆうり at 16:04在宅就業について

2011年05月09日

10年

私の10年

オフィスかりさら代表者 安里 香織さんの10年

この10年という歳月に、こんなにも時間の使い方に違いがあるのかと

今更ながら、10年間の過ごし方を比べています。

また、人と人との出会いは本当に不思議なもので、たった1回のニュースを見たのが

きっかけで、自分自身「何かを変えたい」と、気持ちが動いた時に面接で出会ったのが

安里 香織さんでもありました。

現在、在宅の仕事にむけて、今まで経験をしたことのないものに悪戦奮闘中です。

「毎日コツコツをモットーに」を目指して

がんばっています。

オフィスかりさら代表
安里 香織さん
については
こちらを








  


Posted by きゆうり at 09:40在宅就業について

2011年05月07日

ゴールデンウィークの過ごし方

ゴールデンウィークはホームセンターと本屋さんへと足を運び

ホームセンターの花々は曇り空ということもあり、いつもより花が鮮やかで

我が家の庭にも欲しいくらいの花木が数知れず

本屋さんでは入り口から目的の本棚までの数メートルの間には

読みたくなるような見出しの本が所狭しと積み重ねられ、

インターネットの世界ではネットサーフィンと言うのかも知れませんが

私の場合はタイトルサーフィンとでも言いますか、パラパラとページをめくり

読んだ気分になり、満足したゴールデンウィークでした。  


Posted by きゆうり at 23:14日常のつぶやき

2011年05月06日

今日から1週間が始まる


出来なかったことが今日解決して、すっきりした気持ちで今日の午後から私の1週間が始まります。

ブログを始めて1週間、迷いながら、どうにかこうにか

今のすっきりしない天気が続くとたまには見てみたい真っ青な空を先日のブログに

貼り付けてみました。

日々進化して現代人に近づいているかなと思いながらも、ちょっと油断すると、とんでもないことに

失敗はたくさんあるけど、毎日が充実した日々です。








  


Posted by きゆうり at 22:50在宅就業について

2011年05月05日

ブログ初心者

ブログ初心者の私にとって毎日がブログの勉強。
ブログの書き方について参考になる本があればと思い本屋さんをはしご
やっと見つけた本には専門的な言葉がずらり、初心者には(?_?)が多く少し違うなと感じながら
何時間も立ち読み、店内のカフェからなんともいえないコーヒーの香りが漂い
誘惑に負けそうなりながらもグッと我
今日は少し無理だなと思い、あきらめてお弁当の本を見ていると読者投稿の記事を発見
短い投稿記事ではあるが話題、読みやすさなどがなかなかいい感じで
参考になりそうな文章もいっぱい、思いがけないところで大きな収穫を得た一日でした。
毎日コツコツをモットーに
  


Posted by きゆうり at 21:55その他

2011年05月04日

母の日のおくりもの

母の日の花を選びにホームセンターへ
久しぶりのホームセンターにはいろいろな種類の花がたくさんで
母の喜ぶ顔を浮かべながらいろいろ選んでいるときりがなく、予算にも限界が・・・
去年は大輪の白いバラとアジサイ、濃いピンクのクレマチス
今年はピンクのバラと黄色とピンクのカラー、オレンジのユリ
来年は後1つ花が増やせるように頑張ろうと思いながら自分にも48円の草花を2つ
母の日には少し早いですが、明日花は船にのって少し小さい島へわたっていきます。
20年の間に母からもらった花ばちの花は両手の指では数え切れないほど、
でもほとんど枯らしてしまい、唯一残っているのは島にしか自生しないという蘭のみ、
プレシャーを感じながら時々蘭の世話をしている嫁です。
日々、感謝する気持ちはかわりません。
照れくさいのでブログを通して
いつもありがとうございます。花束
  


Posted by きゆうり at 21:22日常のつぶやき

2011年05月03日

あおぞら

すっきりしない日が続いた空に久しぶりのまぶしいあおぞら

いつの間にか空が高くなりそろそろ夏の準備です。

せみの鳴き声かとおもいきや携帯の受信音で気持ちは早くも夏です。

夏のそらはとても澄んでいて気持ちがいいですね。



googleで検索した青空の写真  


Posted by きゆうり at 15:47日常のつぶやき

2011年05月02日

時間管理

朝9時までに、家事などを終わらせるとそれからは自分だけの時間になりますが
最近では予定外の用事が多いため、まとまった時間をとるのに苦労をしています。

用事を早く切り上げたり、重要ではない事柄については断ったりしていますが
時間管理は簡単そうで意外と難しいですね。

今まで時間など気にしない生活だったことがウソのように時間が気になり
メリハリのある充実した日々です。時計とけい(3時)


  


Posted by きゆうり at 19:44在宅就業について

2011年05月01日

かみなりさま

夜中はかみなりの音がすごかったですね。

目が覚めてしまいましたが、

かみなりの音と毛布のいいあんばいの暖かさで気持ちよく朝までぐっすり。眠る

スッキリしない天気は、しばらく続きそうですね。  


Posted by きゆうり at 15:45日常のつぶやき